【青森県東津軽郡蓬田村】名前の由来

青森県東津軽郡蓬田村(よもぎたむら)の名前の由来・情報をまとめたページです

もくじ

青森県東津軽郡蓬田村の名前の由来

  • 八幡宮境内は南北朝時代、安東氏の一族潮田四郎の居城といわれた
  • その後蓬田越前則政が移り、天正十三年津軽為信に敗れるまでこの地にいた
  • 蓬田村の名前は、蓬田越前則政の姓をそのまま地名にしたもの

青森県東津軽郡蓬田村の基本情報

項目内容
市町村名蓬田村
(よもぎたむら・Yomogitamura)
面積80.84km²
地方東北地方
(とうほくちほう)
東津軽郡
(ひがしつがるぐん)
市町村の木黒松
市町村の花はまなす
市町村の鳥オオハクチョウ
隣接自治体青森市
五所川原市
外ヶ浜町
中泊町
市町村公式ページ蓬田村公式ページ
特産品・名物・完熟桃太郎トマト
・とまとけちゃっぷ
・とまとジャム
・トマトソース
・きゅうり
・キャベツ
・はくさい
・ほうれん草
・大根
・カレイ
・ソイ
・たこ
・トゲクリガニ
観光地など・もりもりファーム
・蓬田村ふれあいセンターよもぎ温泉
・黒滝
・よもぎた物産館マルシェよもぎた
・たままつ海の情報館
・玉松海水浴場
・蓬田村文化伝承館
祭りなど・よもぎた村民祭
・玉松海まつり


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ