
青森県上北郡横浜町(よこはままち)の名前の由来・情報をまとめたページです
もくじ
青森県上北郡横浜町の名前の由来
- 陸奥湾に面した長く続く砂浜に由来
- 「横」に広がる砂「浜」という地形から名付けられた
- この地名は、横浜市(神奈川県)よりも先に使われていたとされている
青森県上北郡横浜町の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
市町村名 | 横浜町 (よこはままち・Yokohamamachi) |
面積 | 126.38km² |
人口 | 3,865人 (推計人口・2025年3月1日) |
人口密度 | 30.6人/km2 |
地方 | 東北地方 (とうほくちほう) |
郡 | 上北郡 (かみきたぐん) |
市町村の木 | つきけやき |
市町村の花 | 菜の花 |
市町村の鳥 | 浜千鳥 |
市町村の魚 | 横浜ナマコ |
隣接自治体 | ・むつ市 ・上北郡野辺地町 ・六ヶ所村 ・下北郡東通村 |
市町村公式ページ | 横浜町公式ページ |
特産品・名物 | ・陸奥湾活ほたて ・なまこ ・ホタテコロッケ ・菜の花生はちみつ ・菜の花ドーナツ ・菜の花シフォンケーキ ・なたねドレッシング |
観光地など | ・道の駅よこはま 菜の花プラザ ・菜の花フェスティバル会場 ・菜の花大迷路 ・砂浜海岸海水浴場・ナタネ島 ・ほたて観音 ・八幡神社 ・よこはま温泉 ・吹越烏帽子 ・三保野公園 |
祭りなど | ・菜の花フェスティバルinよこはま ・横浜町ふるさとのまつり ・横浜町ふるさとのまつり(秋まつり) ・能舞・神楽・獅子舞 手踊りの発表会 |