
北海道川上郡弟子屈町(てしかがちょう)の名前の由来・情報をまとめたページです
もくじ
北海道川上郡弟子屈町の名前の由来
- アイヌ語の「テシカ」と「ガ」に由来
 - 「テシカ」は「岩盤」の意味
 - 「ガ」は「上」の意味
 - 合わせて「岩盤の上」という意味
 
北海道川上郡弟子屈町の基本情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 市町村名 | 弟子屈町 (てしかがちょう・Teshikagacho)  | 
| 面積 | 774.33km² | 
| 振興局 | 釧路総合振興局 (くしろそうごうしんこうきょく)  | 
| 郡 | 川上郡 (かわかみぐん)  | 
| 市町村の木 | 桜 | 
| 市町村の花 | つつじ | 
| 市町村の鳥 | 白鳥 | 
| 隣接自治体 | ・釧路市 ・標茶町 ・津別町 ・美幌町 ・小清水町 ・清里町 ・中標津町  | 
| 市町村公式ページ | 弟子屈町公式ページ | 
| 特産品・名物 | ・摩周そば ・じゃがいも ・牛のおっぱいミルク ・摩周産菌床生椎茸 ・山わさび ・アイスクリーム ・ふくろう関連商品 (木製名入れ手作り表札など。縁起物として人気)  | 
| 観光地など | ・摩周湖 ・屈斜路湖 ・川湯温泉 ・硫黄山 ・和琴温泉 ・御神渡り ・阿寒摩周国立公園 ・大鵬相撲記念館 ・川湯エコミュージアムセンター ・摩周温泉 ・クッシー像 ・摩周湖カムイテラス ・900草原 ・水郷公園 ・和琴半島自然探勝路  | 
| 祭りなど | ・弟子屈・川湯神社例大祭 ・湯のまち源泉まつり ・摩周の里夏まつり ・新そば祭り ・摩周湖祭り ・摩周湖花火大会 ・川湯温泉まつり  | 
