【北海道常呂郡佐呂間町】名前の由来

北海道常呂郡佐呂間町(さろまちょう)の名前の由来・情報をまとめたページです

もくじ

北海道常呂郡佐呂間町の名前の由来

  • アイヌ語の「サロ・オマ・ペット」または「サラ・オマ」に由来
  • サロ・オマ・ペット」は、「葦のあるところの川」の意味
  • サラ・オマ」は、「葦のあるところの沼」の意味
  • 大正4年、「サロマ」→「佐呂間」と漢字表記に転用され、現在の町名となった

北海道常呂郡佐呂間町の基本情報

項目内容
市町村名佐呂間町
(さろまちょう・Saromacho)
面積404.94km²
振興局オホーツク総合振興局
(おほーつくそうごうしんこうきょく)
常呂郡
(ところぐん)
市町村の木オオバボダイジュ
市町村の花エゾムラサキツツジ
市町村の鳥なし
町技ソフトボール
隣接自治体北見市
遠軽町
湧別町
市町村公式ページ佐呂間町公式ページ
特産品・名物・ホタテ
・カキ
・北海しまえび
・カボチャ
・サロマ豚
・十割そば
・バター
観光地など・サロマ湖展望台
・道の駅サロマ湖
・キムアネップ岬キャンプ場
・サロマ湖畔遊歩道
・ピラオロ展望台
・佐呂間のサンゴ草
祭りなど・サロマ大収穫祭
・さろま秋宵町民まつり


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ