【1月4日】今日は何の日・記念日

1月4日記念日、「今日は何の日?」をまとめています

 

もくじ

新年開始からの日数・1年の残日数・残割合

1月4日
  • 新年が始まってから … 4日目(うるう年 … 4日目)
  • 一年の残日数(当日を含む) … 362日(うるう年 … 363日)
  • 一年の残割合 … 99.2%・残362日 / 365日(うるう年 … 99.2%・残363日 / 366日)

石の日・ストーンズデー

「い(1)し(4)」の語呂合せから

  • 石や岩は、神様の寄り付く場所として昔から尊ばれている
  • 1月4日に、お地蔵様・狛犬・墓石などの願いがかけられた石に触れると、願いが叶うという言い伝えがある

関連 いい石の日(11月14日)

官公庁御用始め・仕事始め

1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、1月4日が仕事始めとなったことから

  • 1月4日が土曜日・日曜日の場合は、直後の営業日となる
  • 銀行や金融機関も1月4日を仕事始めの日とすることが増えている

関連 官公庁御用納め・仕事納め(12月28日)

取引所大発会(とりひきじょだいはっかい)

証券取引所での新年初めての立ち会いをする日

  • 昔は午前中(前場)で取引を終了していたが、2010年以降は終日取引となった
  • かつては1月6日であったが、証券業界の業績不振などから、少しでも営業日数を増やすため、大納会が12月28日から12月30日へ、大発会が1月6日から1月4日へ変更された
  • 1月4日が土曜日・日曜日の場合は、直後の営業日となる

世界点字デー

点字表記を完成させた、フランス人のルイ・ブライユ(Louis Braille・1809~1852年)の誕生日にちなみ制定された

  • 世界盲人連合(World Blind Union)が制定。国際デーの一つ
    (視覚障害者の権利を守る目的で設立させた組織)
  • 英語表記は「World Braille Day」
  • 日本語では「国際点字デー」「世界点字の日」など

毎月4日の記念日

1月に限らず、毎月4日が記念日になっているものを紹介するよ

みたらし団子の日(毎月3日・4日・5日の記念日)

「み(3)たらし(4)だんご(5)」の語呂合わせから

  • 山崎製パン株式会社が制定
    東京都・千代田区岩本町に本社を置き、「みたらしだんご」などの商品を製造・販売する)
  • スーパーやコンビニなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうことを目的としている

みたらし団子を丁寧語で「おみた」というそうだよ

他の日にちの記念日を探す

1月の記念日

1月
1日2日3日4日5日
6日7日8日9日10日
11日12日13日14日15日
16日17日18日19日20日
21日22日23日24日25日
26日27日28日29日30日
31日

他の月を探す

月別
1月2月3月4月
5月6月7月8月
9月10月11月12月
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ