【1月3日】今日は何の日・記念日

1月3日記念日、「今日は何の日?」をまとめています

 

もくじ

新年開始からの日数・1年の残日数・残割合

1月1日
  • 新年が始まってから … 3日目(うるう年 … 3日目)
  • 一年の残日数(当日を含む) … 363日(うるう年 … 364日)
  • 一年の残割合 … 99.5%・残363日 / 365日(うるう年 … 99.5%・残364日 / 366日)

瞳の日

「ひ(1)とみ(3)」の語呂合せから

  • 眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定
  • 瞳をいつまでも美しく、という趣旨の日

戊辰戦争開戦の日

1868(慶応4)年1月3日、戊辰戦争が始まったことから

  • 京都の鳥羽・伏見で、旧幕府軍と薩摩・萩軍が戦闘
  • 装備で劣る旧幕府軍は敗退
  • 5日後に徳川慶喜は海路江戸へ向かい、新政府軍は慶喜追討令をうけて江戸へ進撃した
  • 15代将軍・徳川慶喜は、江戸幕府最後の将軍。二条城にて大政奉還を行う。
  • 戊辰戦争の「戊辰(ぼしん)」とは、戦争が始まった年、1868年(慶応4年)の干支(えと)が「戊辰」であったことに由来

元始祭

天孫降臨・天皇の位の元始を祝って宮中三殿で天皇が親祭する祭

  • 1874(明治7)年から1948(昭和23)年までは祝祭日となっていた

毎月3日の記念日

1月に限らず、毎月3日が記念日になっているものを紹介するよ

みたらし団子の日(毎月3日・4日・5日の記念日)

「み(3)たらし(4)だんご(5)」の語呂合わせから

  • 山崎製パン株式会社が制定
    東京都・千代田区岩本町に本社を置き、「みたらしだんご」などの商品を製造・販売する)
  • スーパーやコンビニなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうことを目的としている

みたらし団子を丁寧語で「おみた」というそうだよ

くるみパンの日

「毎月来る3日」を「毎月くるみっか」と読み、「くるみ」にかけて3日を「くるみパンの日」とした

  • カリフォルニアくるみ協会が制定
    東京都・港区東麻布に日本代表事務局を置き、アメリカ・カリフォルニア州のくるみ生産者と加工・販売業者を代表する機関)
  • 日本におけるカリフォルニア産くるみの最大の用途がパンであることから、定期的に「くるみパン」に親しんでもらうことを目的としている

ビースリーの日

Fit Better. Feel Better. Look Betterの3つのBetterを意味するストレッチパンツ専門ブランド「B-three(ビースリー)」のコンセプトに由来(3つのB

  • 株式会社バリュープランニングが制定
    兵庫県・神戸市 中央区に本社を置き、婦人・紳士・子供服製造卸業及び小売業を営む)

他の日にちの記念日を探す

1月の記念日

1月
1日2日3日4日5日
6日7日8日9日10日
11日12日13日14日15日
16日17日18日19日20日
21日22日23日24日25日
26日27日28日29日30日
31日

他の月を探す

月別
1月2月3月4月
5月6月7月8月
9月10月11月12月
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ