【青森県北津軽郡板柳町】名前の由来

青森県北津軽郡板柳町(いたやなぎまち)の名前の由来・情報をまとめたページです

もくじ

青森県北津軽郡板柳町の名前の由来

  • かつて岩木川の東岸に巨大なイタヤとヤナギの木があったことに由来
  • イタヤ」と「ヤナギ」を要約し、「イタヤナギ」という俗称ができたとされている

青森県北津軽郡板柳町の基本情報

項目内容
市町村名板柳町
(いたやなぎまち・Itayanagimachi)
面積41.88km²
地方東北地方
(とうほくちほう)
北津軽郡
(きたつがるぐん)
市町村の木カエデ
市町村の花キキョウ
市町村の歌知恵と大和
(1975年制定)
隣接自治体青森市
弘前市
五所川原市
北津軽郡鶴田町
南津軽郡藤崎町
市町村公式ページ板柳町公式ページ
特産品・名物・りんご
・米
(まっしぐら・青天の霹靂)
・ときわニンニク
・マコモタケ
・タケノコ
・梨
・ぶどう
・キャベツ
・ダイコン
・カボチャ
・長ネギ
・ヤーコン
・花き
(観賞用の植物)
観光地など・海童神社
・板柳町ふるさとセンター
・板柳町ふるさとセンター青柳館
・岩木川河川公園
・ふるさとセンター・ファミリーコテージ
・りんごの博物館
祭りなど・板柳はしご酒らりー
・いたやなぎ春まつり
・りんご灯まつり
・りんごの里いたやなぎ花火大会
・精霊灯ろう流し
・りんごの里いたやなぎまるかじりウォーク
・りんごの里いたやなぎ雪まつり
・クリスマス音健祭
・町民祭
・新春マラソン


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ