石川県の名前の由来・雑学をまとめたページです
もくじ
【石川県】名前の由来・雑学
石川県の名前の由来
「石の多い川」
文字どおりの意味でシンプルだね!
- 「石川」→「石の多い川」
- 石川郡美川町(いしかわぐんみかわ)(現在の白山市)に県庁が置かれたことから、
- 「石川」が県名となった
石川県の県庁所在地
石川県の県庁所在地は「金沢市」です
石川県の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
都道府県名 | 石川県 (いしかわけん・Ishikawa) |
面積 | 4,186.20km² ・都道府県面積ランキング35位 |
都道府県の木 | アテ |
都道府県の花 | クロユリ |
都道府県の鳥 | イヌワシ |
隣接都道府県 | 富山県 岐阜県 福井県 |
最東端 | 珠洲市三崎町姫島 |
最西端 | 加賀市 塩屋港 |
最南端 | 白山市白峰 |
最北端 | 輪島市海士町舳倉島 |
最高峰 | 白山 御前峰 標高2702m |
公式サイト | 石川県公式サイト |
特産品・名物 | ・ルビーロマン ・能登牛 ・ひゃくまん穀 ・百万石乃白 ・能登とり貝 ・加賀しずく ・のとてまり ・エアリーフローラ ・能登大納言小豆 ・能登志賀ころ柿 ・高松紋平柿 ・五郎島金時 ・加賀太きゅうり ・加賀れんこん ・加賀丸いも ・源助だいこん ・輪島海女採りあわび ・輪島海女採りさざえ ・加能ガニ ・香箱ガニ |
観光地 | ・兼六園 ・ひがし茶屋街 ・武家屋敷跡野村家 ・金沢21世紀美術館 ・近江町市場 ・白米の千枚田 ・禄剛崎 ・輪島朝市 ・能登金剛 ・千里なぎさドライブウェイ ・見附島 ・白山 ・姥ヶ滝 ・手取峡谷 ・白山比咩神社 ・加賀温泉郷 ・加賀伝統工芸村 ゆのくにの森 ・月うさぎの里 ・鶴仙渓 |
祭り | ・金沢百万石まつり ・ほうらい祭り ・飯田町燈籠山祭り ・こいこい祭り ・能登キリコ祭り ・お旅まつり ・宇出津あばれ祭 ・七尾港まつり ・川北まつり ・輪島大祭 ・石崎奉燈祭 ・宝立七夕キリコまつり ・名舟大祭 ・向田の火祭り ・横江の虫送り ・青柏祭 ・御船神社の春祭り ・九谷茶碗まつり ・美川おかえり祭り |
道の駅 | 26駅 (全国16位) |
石川県の市町村一覧
石川県内には全部で19の市町村があるよ(11市8町)
市
石川県内の市一覧(タップして開く)
市町村名 | よみかた |
---|---|
金沢市 | かなざわし |
七尾市 | ななおし |
小松市 | こまつし |
輪島市 | わじまし |
珠洲市 | すずし |
加賀市 | かがし |
羽咋市 | はくいし |
かほく市 | かほくし |
白山市 | はくさんし |
能美市 | のみし |
野々市市 | ののいちし |
町・村
能美郡(のみぐん)の町・村一覧(タップして開く)
市町村名 | よみかた |
---|---|
川北町 | かわきたまち |
河北郡(かほくぐん)の町・村一覧(タップして開く)
市町村名 | よみかた |
---|---|
津幡町 | つばたまち |
内灘町 | うちなだまち |
羽咋郡(はくいぐん)の町・村一覧(タップして開く)
市町村名 | よみかた |
---|---|
志賀町 | しかまち |
宝達志水町 | ほうだつしみずちょう |
鹿島郡(かしまぐん)の町・村一覧(タップして開く)
市町村名 | よみかた |
---|---|
中能登町 | なかのとまち |
鳳珠郡(ほうすぐん)の町・村一覧(タップして開く)
市町村名 | よみかた |
---|---|
穴水町 | あなみずまち |
能登町 | のとちょう |