
北海道上川郡東川町(ひがしかわちょう)の名前の由来、情報をまとめたページです
もくじ
北海道上川郡東川町の名前の由来
- 旭川の東に位置することから「東川」となった
- もともとは「東旭川村」の一部だった
- のちに分離して「東川村」となり、最終的に「東川町」となった



「旭川」の名前の由来は以下の記事から!
北海道上川郡東川町の基本情報
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 市町村名 | 東川町 (ひがしかわちょう・Higashikawacho) |
| 面積 | 247.30km² |
| 振興局 | 上川総合振興局 |
| 郡 | 上川郡(石狩) かみかわぐん(いしかり) |
| 市町村の木 | カツラ |
| 市町村の花 | エゾムラサキツツジ |
| 市町村の鳥 | なし |
| 隣接自治体 | ・旭川市 ・東神楽町 ・美瑛町 ・上川町 |
| 市町村公式ページ | 東川町公式ページ |
| 特産品・名物 | ・東川米 ・ワイン ・地酒 ・手仕事寄せとうふ ・米缶「ほしのゆめ」 ・有機栽培トマト ・トマトゼリー ・トマトジュース「北の太陽」 ・トマトジュース「輝赤(きせき)」 ・ひがしかわトマト |
| 観光地など | ・旭岳 ・天人峡 ・羽衣の滝 ・旭岳ビジターセンター ・大雪旭岳源水 ・キャンモアスキービレッジ ・姿見の池 ・東川町文化ギャラリー ・開拓記念羽衣公園 ・忠別ダム管理支所 |
| 祭りなど | ・ひがしかわ氷まつり ・春の暮らし楽しくフェスティバル ・旭岳山の祭り【ヌプリコロカムイノミ】 ・写真甲子園 ・高校生国際交流写真フェスティバル ・東川町国際写真フェスティバル ・ひがしかわどんとこい祭り ・大雪旭岳SEA TO SUMMIT ・秋の暮らし楽しくフェスティバル |
