【厚別区(北海道札幌市)】名前の由来

北海道札幌市厚別区(あつべつく)の名前の由来・情報をまとめたページです

北海道札幌市厚別区の名前の由来

  • アイヌ語に由来し、諸説ある
  • アッ・ペッ」に由来する説
    「オヒョウダモのある川」または「魚の取れる豊かな川」の意味
  • ハシ・ペッ」に由来する説
    「低木の中を流れる川」の意味
  • アシリベツ」に由来する説
    江戸時代から明治にかけて「アシリベツ(新しい川)」が使われ、漢字表記「厚別」が定着したとする説

北海道札幌市厚別区の基本情報

項目内容
区名厚別区
(あつべつく・Atsubetsu-ku)
面積24.38km²
振興局石狩振興局
(いしかりしんこうきょく)
札幌市
(さっぽろし)
隣接自治体
隣接行政区
札幌市
白石区
清田区

江別市
北広島市
公式ページ札幌市厚別区公式ページ
特産品・名物・レタス
・シュンギク
・ミツバ
・ジャガイモ
・ニラ
観光地など・サンピアザ水族館
・札幌市青少年科学館
・北海道開拓の村
・北海道博物館
・馬場公園
・もみじ台緑地自転車広場
・熊の沢公園
・厚別南公園
・厚別南白樺公園
・上野幌公園
祭りなど・厚別区民まつり
・リユースプラザ夏まつり
・もみじ台夏祭り
・JAまつり
・新さっぽろ夏まつり

北海道札幌市の区一覧

区名よみかた
中央区ちゅうおうく
北区きたく
東区ひがしく
白石区しろいしく
豊平区とよひらく
南区みなみく
西区にしく
厚別区あつべつく
手稲区ていねく
清田区きよたく
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!