【滋賀県】名前の由来・雑学

滋賀県の名前の由来・雑学をまとめたページです

滋賀県内の各市町村の名前の由来・雑学は、このページの下にまとめている市町村一覧から各市町村名をタップ!


もくじ

【滋賀県】名前の由来・雑学

滋賀県の名前の由来

大津の「志賀郡(滋賀郡)」から

くわしくみていこう!

  • 近江大津宮(おうみおおつのみや・おうみのおおつのみや)のあった場所である、
  • 志賀郡」(滋賀郡)が由来とされている
  • 近江大津宮は、天智天皇が飛鳥から近江に遷都した場所(667年)

「シガ」の漢字はなぜ「滋賀」に?

  • シガ」は元々音で伝承されていて、
  • 漢字は中国文化導入以後にあてたものであるため、用例も様々だった
  • 万葉集」の中では、「志賀」「志我」「之加」「之賀」「思賀」「思香」「思我」「四可」「四賀」「然」……など多数登場するも、
  • 滋賀」の用例は無い
  • その後平安時代になり、「滋賀」の表記が安定して使用されるようになっている

漢字があれこれ迷走していたシガ、ようやく落ち着いて一安心!

滋賀県の県庁所在地

滋賀県の県庁所在地は「大津市」です

滋賀県の基本情報

項目内容
都道府県名滋賀県
(しがけん・Shiga)
面積4,017.38km²
(境界未定部分あり)
・都道府県面積ランキング38位
都道府県の木モミジ
都道府県の花シャクナゲ
都道府県の鳥カイツブリ
隣接都道府県福井県
岐阜県
三重県
京都府
最東端東近江市茨川町
最西端高島市朽木生杉
最南端甲賀市設楽町多羅尾
最北端長浜市余呉町中河内
最高峰伊吹山
標高1377m
公式サイト滋賀県公式サイト
特産品・名物・近江牛
・鮒寿司
・赤こんにゃく
・丁稚羊羹
・近江米
・日野菜
・ビワマス
・小鮎
・焼き鯖そうめん
・近江ちゃんぽん
・のっぺいうどん
・鴨鍋
・あんころ餅
・三井寺力餅
・アイアシェッケ
・クラブハリエのバームクーヘン
観光地・琵琶湖
・彦根城
・比叡山延暦寺
・メタセコイア並木
・びわ湖テラス
・黒壁スクエア
・ラ コリーナ近江八幡
・竹生島
・長浜城
・近江神宮
・石山寺
・浮御堂
・三井寺
・安土城跡
・多賀大社
祭り・びわ湖大花火大会
・長浜曳山まつり
・大津祭
・日野祭り
・水口曳山祭り
・多賀大社御田植祭
・油日祭り
・弓削の火祭り
・七川祭
・ケンケト祭り
・大溝祭
道の駅20駅
(全国26位)

滋賀県の市町村一覧

滋賀県内には全部で19の市町村があるよ(13市6町)

滋賀県内の市一覧(タップして開く)
市町村名よみかた
大津市おおつし
彦根市ひこねし
長浜市ながはまし
近江八幡市おうみはちまんし
草津市くさつし
守山市もりやまし
栗東市りっとうし
甲賀市こうかし
野洲市やすし
湖南市こなんし
高島市たかしまし
東近江市ひがしおうみし
米原市まいばらし

町・村

蒲生郡(がもうぐん)の町・村一覧(タップして開く)
市町村名よみかた
日野町ひのちょう
竜王町りゅうおうちょう
愛知郡(えちぐん)の町・村一覧(タップして開く)
市町村名よみかた
愛荘町あいしょうちょう
犬上郡(いぬかみぐん)の町・村一覧(タップして開く)
市町村名よみかた
豊郷町とよさとちょう
甲良町こうらちょう
多賀町たがちょう


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ