
北海道札幌市清田区(きよたく)の名前の由来・情報をまとめたページです
もくじ
北海道札幌市清田区の名前の由来
- 昭和19年(1944年)地名改称時に、
美しい清らかな水田地帯を意味して名付けられた
北海道札幌市清田区の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
区名 | 清田区 (きよたく・Kiyota-ku) |
面積 | 59.87km² |
振興局 | 石狩振興局 (いしかりしんこうきょく) |
市 | 札幌市 (さっぽろし) |
隣接自治体 隣接行政区 | 札幌市 ・白石区 ・豊平区 ・南区 ・厚別区 ・北広島市 ・恵庭市 |
公式ページ | 札幌市清田区公式ページ |
特産品・名物 | ・ほうれん草 ・ジャガイモ ・トウモロコシ ・スイートコーン ・壺焼き芋 ・ミニトマト |
観光地など | ・平岡樹芸センター ・里塚緑ヶ丘公園 ・清田トンネ公園 ・真栄さぼてん公園 ・真栄しらかば公園 ・桂台すくすく公園 ・清田ピリカ公園 ・白旗山都市環境林 ・札幌ふれあいの森 ・花炎窯 |
祭りなど | ・清田ふれあい区民まつり ・北野ふれあい夏まつり ・北野中央地区町内会夏まつり ・きよたモルックまつり ・きよた夏まつり ・清田区食べ歩きフェス「きよたべ」 ・きよたマルシェ&きよフェス ・真栄第一町内会 夏まつり ・平岡第三町内会 夏まつり ・平岡東町内会 夏祭り ・ヒルズガーデン清田町内会 夏祭り ・美しが丘町内会 夏まつり ・新平岡町内会 なかよし子どもまつり ・真栄団地町内会 夏まつり ・真栄第三町内会 ふれあい祭り |