
北海道札幌市東区(ひがしく)の名前の由来・情報をまとめたページです
もくじ
北海道札幌市東区の名前の由来
- 市の東部に位置することから「東区」となった
北海道札幌市東区の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
区名 | 東区 (ひがしく・Higashi-ku) |
面積 | 56.97km² |
振興局 | 石狩振興局 (いしかりしんこうきょく) |
市 | 札幌市 (さっぽろし) |
隣接自治体 隣接行政区 | 札幌市 ・中央区 ・北区 ・白石区 ・江別市 ・当別町 |
公式ページ | 札幌市東区公式ページ |
特産品・名物 | ・札幌黄たまねぎ ・ポーラスター (ほうれん草) ・大浜みやこ (カボチャ) ・サッポロスイカ ・小松菜 ・レタス |
観光地など | ・モエレ沼公園 ・サッポロビール園 ・サッポロガーデンパーク ・札幌諏訪神社 ・天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら東苗穂 ・札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム ・峯光寺 ・大天満神社 |
祭りなど | ・伏古本町サマーフェスティバル ・美香保夏まつり ・サマーフェスティバル (瑞玄寺) ・メロンフェア (さとらんど) ・夏祭り (アリオ札幌) ・北栄盆踊り大会 ・苗穂神社例大祭 ・ハッチふれあいフェスティバル |