【北海道幌泉郡えりも町】名前の由来

北海道幌泉郡えりも町(えりもちょう)の名前の由来・情報をまとめたページです

もくじ

北海道幌泉郡えりも町の名前の由来

  • アイヌ語の「エンルム」に由来
  • エンルム」は「突き出た頭や岬」の意味
  • 襟裳岬に関連している

北海道幌泉郡えりも町の基本情報

項目内容
市町村名えりも町
(えりもちょう・Erimocho)
面積284.00km²
振興局日高振興局
(ひだかしんこうきょく)
幌泉郡
(ほろいずみぐん)
市町村の木エゾヤマツツジ
市町村の花エリモシャクナゲ
隣接自治体様似町
広尾町
市町村公式ページえりも町公式ページ
特産品・名物・日高昆布
・えりも産銀聖鮭
・イクラ
・毛ガニ
・つぶ貝
・えりも短角牛
・茹でだこ
・スケトウダラ
・マツカワ(王鰈)
・秋サケ
・エゾバフンウニ
観光地など・襟裳岬
・風の館
・豊似湖
・百人浜
・黄金道路
・襟裳岬展望台
・襟裳岬灯台
・百人浜展望台
・庶野さくら公園
・えりも町郷土資料館ほろいずみ
祭りなど・えりもの灯台まつり
・えりも海と山の幸フェスティバル


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ