
北海道檜山郡江差町(えさしちょう)の名前の由来・情報をまとめたページです
もくじ
北海道檜山郡江差町の名前の由来
- アイヌ語「エサウシイ」または「エサシ」に由来
 - 「エサウシイ」「エサシ」は「岬」や「昆布」の意味
 
北海道檜山郡江差町の基本情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 市町村名 | 江差町 (えさしちょう・Esashicho)  | 
| 面積 | 109.48km² | 
| 振興局 | 檜山振興局 (ひやましんこうきょく)  | 
| 郡 | 檜山郡 (ひやまぐん)  | 
| 市町村の木 | ヒノキアスナロ | 
| 市町村の花 | ハマナス | 
| 隣接自治体 | ・上ノ国町 ・厚沢部町 ・乙部町  | 
| 市町村公式ページ | 江差町公式ページ | 
| 特産品・名物 | ・丸缶羊かん ・江差追分まんじゅう ・由蔵ロール ・純米吟醸酒「蝦夷山海」 ・サクラマス ・ウニ ・鮭 ・いくら ・メークイン ・日本海の天然エビ ・豆漬け ・ニシンそば  | 
| 観光地など | ・姥神大神宮 ・開陽丸記念館 ・江差追分会館 ・いにしえ街道 ・旧中村家住宅 ・道の駅 江差 ・江差町歴まち商店街 ・かもめ島 ・五厘沢温泉 ・エビス浜海水浴場 ・旧檜山爾志郡役所 ・砂坂海岸  | 
| 祭りなど | ・姥神大神宮渡御祭 ・江差追分全国発表会 ・春の江差いにしえ夢開道 ・江差夜市 ・全道北前船競漕大会 ・江差マリンフェスタ ・江差町産業まつり ・江差朝市 ・冬江差美味百彩なべまつり  | 
