
北海道礼文郡礼文町(れぶんちょう)の名前の由来・情報をまとめたページです
もくじ
北海道礼文郡礼文町の名前の由来
- アイヌ語「レプンシリ」に由来
- 「レプンシリ」は、「沖の島」の意味
- 北海道の最北端に位置する礼文島の地理的特徴を表している
北海道礼文郡礼文町の基本情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 市町村名 | 礼文町 (れぶんちょう・Rebuncho) | 
| 面積 | 81.64km² | 
| 振興局 | 宗谷総合振興局 (そうやそうごうしんこうきょく) | 
| 郡 | 礼文郡 (れぶんぐん) | 
| 市町村の木 | シンパク | 
| 市町村の花 | エゾウスユキソウ | 
| 市町村の鳥 | コマドリ | 
| 隣接自治体 | なし | 
| 市町村公式ページ | 礼文町公式ページ | 
| 特産品・名物 | ・エゾバフンウニ ・キタムラサキウニ ・利尻昆布 ・トロロコンブ ・ヌカぼっけ (ホッケを糠に漬け込み、燻製にした加工品) ・タコの珍味 ・岩のり ・天日干しわかめ ・昆布焼酎 | 
| 観光地など | ・桃岩展望台 ・地蔵岩 ・猫岩 ・スコトン岬 ・澄海岬 ・礼文岳 ・久種湖 ・北のカナリアパーク ・礼文町郷土資料館 ・レブンアツモリソウ群生地 | 
| 祭りなど | ・礼文神社祭 ・厳島神社祭 ・花まつり ・湖畔まつり ・海峡まつり ・水産まつり | 
